平野夏紀【教育百貨店ブログ】

先生に「授業内容以外」で価値提供を目指すブログです。YouTubeにも動画あげてます。

老害を倒そうシリーズ

厳しくても部下がついてきてた上司のこと話します

こんにちは、教育百貨店の平野です。 本日はコメント欄に来ていた質問に答えていきます。 教育百貨店とは、教科内容「以外」の先生の困りごとを解決に導くツールです。 主に「スキルアップ」と「転職」について動画とブログにまとめています。 詳しい自己紹…

【批判殺到】塾をスタバ化したらヤイヤイ言われた話

スタバに行ったことはありますか? スタバの経営戦略は知っていますか? スタバはコーヒー屋さんではありません。 くつろげる空間を提供し どうせならコーヒーでもいかがですか? という戦略を取っている。 だから別にスタバのコーヒーは たいして美味しくな…

先生は「子供が先生の言うことを無条件に信じてしまうこと」を理解しましょう(固定概念Part4)

人は権威を持った人の言うことを安易に聞いてしまうことがあります。 偉い人が社員の前で言う台詞が、 「ただの建前」にも関わらず、 首を縦に振りまくり、感銘を受けたかのような顔をしている。 あれを固定概念で劇場のイドラという。 実際に良いことを言っ…

芸能人がオススメすると買ってしまうあの現象(固定概念Part3)

芸能人が「オススメ」とか「美味しい」と言っていた。 実際に使ってみたが大したことがない。 特段美味しくはない。 ありがちなことですがこの芸能人のような権威のある人の言うことを聞いてしまうのは、 実は固定概念なのです。 固定概念は全部で4つありま…

東大は凡人で京大は天才は思い込みか?(固定概念Part2)

人には4つの固定概念があり、 今回はその4つ目「洞窟のイドラ」を解説していきます。 洞窟のイドラとは、 「地震の経験や知識に対する思い込み」のことを言います。 例えば、 高卒の人たちが活躍している職場において大卒が入ってくると 「大卒はやっぱり使…

教育業界の老害を倒す(固定概念Part1)

老害を因数分解すると「固定概念を持っている」「年齢を重ねた人」 だと思っています。 人は4つの固定概念を持っていて、 種族のイドラ、洞窟のイドラ、市場のイドラ、劇場のイドラ と言います。 大学の授業で習ってる人もいるのではないでしょうか。 今回は…