こんにちは、教育百貨店の平野です。
本日は、会社の中で研修などで行われる模擬授業について話していきます。
教育百貨店とは、教科内容「以外」の先生の困りごとを解決に導くツールです。
主に「スキルアップ」と「転職」について動画とブログにまとめています。
詳しい自己紹介はこちらの概要欄から。https://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5w/about
それでは今日もよろしくお願いします。
集団授業を行っている塾なら必ずあると言っても過言ではない模擬授業について答えていきます。
動画ではより詳しく話しています
文字の方が良い方はこのままお進みください。
〇 生意気だった若いころ
若手の頃は正直先輩の言うことを聞いてませんでした。入社するぎりぎり前まで塾講師の無いともしながら代ゼミのサテライトの授業を受けていたのでかなり目が肥えている状態でした。言い方はかなや悪いですが、「授業がめちゃくちゃ上手いってわけでもないこの人たちからフィードバックもらってもな・・・」と正直思っていたころもありました。内容は全く聞いていないわけではなかったですが、内心を正直に話すとそんなことを思っていました。
〇 授業研修の担当時代
新人研修の指導担当にいきなり抜擢されてびっくりしました。その時に意識したのは「褒めて伸ばす」ことでした。昔と違ってやはり時代が変わってきていたので厳しく指摘して直すよりはまず長所から伸ばすために褒めることを意識しました。
また、研修する中で意識したのは「模擬授業のための授業」の場にはしたくないなと思ってそこを塾にして研修に臨んでいました。
〇 新人のせいにしたら終わり
授業を見てる側が問題設定を間違いなければ良い研修ができると思っています。
なのでたまに「今年の新人は気合が足りないんだよな」とかは間違っていると思います。それを言い出したらそれはその人の力量が不足している証拠です。
今回は塾講師ならではの文化「模擬授業」については少しお話しました。
動画ではより詳しく話しています。
チャンネル登録もお願いします。
各種SNS一覧はこちらです。
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5w 【Twitter】https://twitter.com/hirano_natsuki
【マネージャーのTwitter】https://twitter.com/manager_hirano
【公式LINE】 https://line.me/R/ti/p/%40rbc0599e
【ホームページ】https://www.education-department-store.com
【Instagram】https://www.instagram.com/natsuki_hirano_
【Amazonほしい物リスト】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2EOOVRVORHE02?ref_=wl_share