平野夏紀【教育百貨店ブログ】

先生に「授業内容以外」で価値提供を目指すブログです。YouTubeにも動画あげてます。

技術でアイデアは好きなときに好きなだけ生み出せる【PDCAの本質はCである】

こんにちは、教育百貨店の平野です。

本日は「継続的にアイディアを出し続けるためにはどうしたらよいか」について話していきます。

 

教育百貨店とは、教科内容「以外」の先生の困りごとを解決に導くツールです。

主に「スキルアップ」と「転職」について動画とブログにまとめています。

詳しい自己紹介はこちらの概要欄から。https://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5w/about

それでは今日もよろしくお願いします。

 

イデアは急にひらめくこともあるが、継続的に問題に対処するアイデアは出てきません。 アイデアを出すためにはこのPDCAを正しく使いこなすことが必要です。世間で言われているPDCAと違った目線で話しています。

 

動画ではより詳しく説明しています。

文字の方が良い方はこのままお進みください。


www.youtube.com

 

今回は一人、もしくは教室などの小さな組織単位でのアイディアの出し方について話します。

本題に入る前に、なぜアイディアが出ないとだめなのか?アイディアが出ないことで抱える課題についてお話していきます。

 

アイディアが出ないと、毎年同じことの繰り返しになってしまいます。時代は変化しているので、新しくアイディアが無いと業績が上がらなかったり、下がったりしてしまいます。また、結果が出ていない時もアイディアが出ないといわゆる打開策が出ない状態になるので組織として・個人として目標を達成できなくなってしまいます。

 

では、次からが本題です。アイディアを継続的に出すための解決策は何でしょうか?

それはずばり、「正しくPDCAサイクルを回す」ことです。

 

PDCAサイクルとはそもそも何か?

それぞれ、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)の頭文字をとったものです。要するに、何か計画して実行し、それを評価し改善して次につなげていく・・・というプロセスをPDCAサイクルを回すという表現をしています。

 

〇 良いアイディアを出すためには?

アイディアの出しどころはPではありません。Cに設定します。Cで現状とのギャップ差を正確に把握してそれを埋めるためのアイディアを出します。

 

PDCAが嫌いな人もいる?!

PDCAが正しく機能しない場合があります。それはずばり、アイディアを出す動機が不純な動機であること、会社都合すぎること。会社理念がおかしいと上手く機能しないです。よって、PDCAを嫌っている方は会社の理念を嫌っていたりおかしな会社都合を押し付けられている場合が大半です。

 

まとめると、

・実はPDCAをうまく使えるかは会社理念の共感度によってきまります。

・よってPDCAは使い会社によっては大きな武器にもなります。

・その一方で使う会社によってはうまく機能しません。

 

 

動画ではより詳しく説明しています。

チャンネル登録もお願いします。


www.youtube.com

 

各種SNS一覧はこちらです。

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5wTwitterhttps://twitter.com/hirano_natsuki

【マネージャーのTwitterhttps://twitter.com/manager_hirano

【公式LINE】 https://line.me/R/ti/p/%40rbc0599e

【ホームページ】https://www.education-department-store.com

Instagramhttps://www.instagram.com/natsuki_hirano_

Amazonほしい物リストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2EOOVRVORHE02?ref_=wl_share