平野夏紀【教育百貨店ブログ】

先生に「授業内容以外」で価値提供を目指すブログです。YouTubeにも動画あげてます。

4月入学と9月入学はどちらが良いのか?【緊急事態宣言延長】

こんにちは、教育百貨店の平野です。

本日は「4月入学と9月入学はどちらが良いのか?」というお話をしていきます。

 

教育百貨店とは、教科内容「以外」の先生の困りごとを解決に導くツールです。

主に「スキルアップ」と「転職」について動画とブログにまとめています。

詳しい自己紹介はこちらの概要欄から。https://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5w/about

それでは今日もよろしくお願いします。

 

今回は、定期的に話題に上がる「9月入学」について取り上げていきます。

特に昨年はコロナの緊急事態宣言で公立の学校も休校になったのでこちらの話題が上がっていました。

今回は「そもそもなぜ日本は4月入学で海外は9月入学なのか?」について触れ、学校関係者なら最低限知っておきたい入学時期の差についてまとめました。

そして4月入学も9月入学もできた経緯は同じであることを踏まえると、4月入学の方が日本の制度上は良いのかもしれない。でも東大が9月入学を検討したことがある以上、9月入学にもメリットがある。 本当に9月入学が実現した場合、塾の名物イベントである夏期講習とかは無くなるのかもしれません。

 

動画ではより詳しく説明しています。

文字の方が良い方はこのままお進みください。


www.youtube.com

 

結論から言うと、これは非常に難しい問題だと思いました。

そもそも、日本はなぜ年度が4月はじまりになっているかを最初に触れていきます。

会計年度として4月~3月で予算を組んで会計納税をしています。これは、日本がもともと、税金の収入減がお米だったことに起因しています。

秋に収穫したお米を現金にして納税し、そこから予算編成をしていました。よって1月だと予算組が間に合わず4月に設定されていました。

逆にヨーロッパでは農作業の忙しさが夏に集中し、冬に小麦の収穫をしていました。

まとめると、昔のそれぞれの国の主要な農業の収穫時期に合わせて予算設定時期が決められているので学校の開校もそれにあわせていたということです。

 

ここまでで日本が4月入学となっている背景はわかったと思いますが、では日本がこれから9月入学に変更した場合のメリットは何かあるのでしょうか?

 

これは僕の個人的な話になってしまいますが、体験談的に見ていただければと思います。

僕がセンター試験を受験した後に、インフルエンザにかかってしまいました。センター試験を皮切りに他の大学の入試がどんどん始まっていくことを考えると少し辛い状況だったな、と思います。

もし9月入学になった場合は、受験時期が6~8月になると予想されるので季節性のインフルエンザや風邪が流行りにくい季節ではあるのでそこは教育業界にとってはメリットであると僕は感じています。

また、首都圏や西日本の方は感じづらいかもしれませんが、1~2月の時期は北日本エリアになると雪が多い季節でもあります。入試当日に大雪で電車が遅延して・・・という事態も9月入学なら避けられるのではないかと思います。

 

その他にも様々なデータが9月入学にはありました。

今言ったメリットは部分的なものですし、他にも様々な意見やデータ、しがらみもあります。

僕たちの意見が絶対的に正しい!という情報発信ではなく、この動画やブログをきっかけに皆さんに考えてほしいなと思っています。

 

みなさんは、4月入学・9月入学どちらが良いと思いますか?

 

動画ではより詳しく説明しています。

チャンネル登録もお願いします。


www.youtube.com

 

各種SNS一覧はこちらです。

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5wTwitterhttps://twitter.com/hirano_natsuki

【マネージャーのTwitterhttps://twitter.com/manager_hirano

【公式LINE】 https://line.me/R/ti/p/%40rbc0599e

【ホームページ】https://www.education-department-store.com

Instagramhttps://www.instagram.com/natsuki_hirano_

Amazonほしい物リストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2EOOVRVORHE02?ref_=wl_share