平野夏紀【教育百貨店ブログ】

先生に「授業内容以外」で価値提供を目指すブログです。YouTubeにも動画あげてます。

宿題は何を根拠にその量出してますか?

こんにちは、教育百貨店の平野です。 今回は「宿題」についてお話していきます。

※今回は少し精神論が強めですので予告しておきます。

 

教育百貨店とは、教科内容「以外」の先生の困りごとを解決に導くツールです。

主に「スキルアップ」と「転職」について動画とブログにまとめています。

詳しい自己紹介はこちらの概要欄から。https://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5w/about

それでは今日もよろしくお願いします。

 

宿題に関しては、拘りや持論がある方も大勢いらっしゃると思います。

今回はそれを否定したりするのではなく、あくまで僕個人の意見をお話させていただくものです。

すでに持論をお持ちで効果も出ている方は「こんな考えもあるんだな」程度に見ていただければと思います。

 

 

動画ではより詳しくお話しています。

文字の方が良い方はこのままお進みください。


www.youtube.com

 

僕の宿題の価値観は浪人時代の先生に言われた影響が強いものです。

宿題に関してその先生は、

「君らは予習を1分たりともやってくる必要はない。君らは今日やった授業の復習を全力でやりなさい。」

と言ってくれました。

 

宿題で効果が薄いのは、「出すことが目的」になってしまっているものです。大切なのはなんのために宿題を出すのか?その出した宿題はより偏差値の高い子との差を埋められるようなものになっているのか、ということです。

 

学習は能力を貯めるためにあります。

授業だけに目が行きがちですが、本来は目的があるはずです。

目的をもって考える癖があれば他の問題もきっと解決につながっていきます。

 

機械的に、やみくもに出すのはやめて再度「これは何のために出すのか?」「量は適切か?」ともう一度問い直してみましょう。

 

動画ではより詳しくお話しています。

チャンネル登録もよろしくお願いいたします。


www.youtube.com

 

 

各種SNS一覧はこちらです。

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5wTwitterhttps://twitter.com/hirano_natsuki

【マネージャーのTwitterhttps://twitter.com/manager_hirano

【公式LINE】 https://line.me/R/ti/p/%40rbc0599e

【ホームページ】https://www.education-department-store.com

Instagramhttps://www.instagram.com/natsuki_hirano_

Amazonほしい物リストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2EOOVRVORHE02?ref_=wl_share