平野夏紀【教育百貨店ブログ】

先生に「授業内容以外」で価値提供を目指すブログです。YouTubeにも動画あげてます。

優秀な先生から辞めていく・・・と結局どうなるの?

こんにちは、教育百貨店の平野です。

本日は「優秀な人材が抜けていくと、本当に会社は衰退するのか?」

について話していきます。

 

教育百貨店とは、教科内容「以外」の先生の困りごとを解決に導くツールです。

主に「スキルアップ」と「転職」について動画とブログにまとめています。

詳しい自己紹介はこちらの概要欄から。https://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5w/about

それでは今日もよろしくお願いします。

 

今回一番言いたいことは

もしあなたがすぐに会社を辞めても何の影響もありません。

だから体を壊す3歩前で必ずやめましょうねということです。

 

 


www.youtube.com

 

仮説として考えると、

①リソースが抜ける

②生産が減る

③儲からない

→なので優秀な人材が抜けると会社は衰退する、という考えは合っていそうに思えます。

ただ、実はこの考えが当てはまらない例、つまり人材が抜けても衰退しない例があるのでその説明をしていきます。

 

まず、リソースには①個人②組織の2つの考え方があります。

皆さんが勤めている会社は恐らく2~3人で経営しているというよりも少なくとも10人以上はスタッフがいると思います。

社員が多いとリソースが複雑化されます。組織が複雑化していればしているほど、人材が抜けても影響が少ないです。

なのでこのパターンの時は人材が抜けても衰退しないです。なぜなら、個人単位ではなく組織単位で動いているからです。

というように考えると、優秀な人材が数人抜けたからと言って会社が衰退するとは限らない、と言えてしまいそうです。

 

ここまでの考えをまとめると、

〇 優秀な人材が抜ける

リソースが抜けて生産が減るので儲からず、会社は衰退する

〇 優秀な人材が抜けても会社は衰退しない

会社は個人ではなく組織で動いているので個人が多少抜けたところで会社には影響しない

これはどちらも正しいと言えるので、この問題は難しいです。

 

では、そのパターンでは企業は衰退してしまうのでしょうか?

 

①人材減=利益減:小企業

会社の体制が組織単位というよりも個人で動いていくのでこの場合は衰退すると言えます。

②人材減利益減:中企業

だいたい数十名程度の会社だと思ってください。影響は多少あれど、衰退するほどではないと言えます。

③人材減利益減:大企業

この場合は全く影響ないです。何百人単位で一気にやめれば影響はある可能性あります。ただ、いわゆる「この会社俺がいないと回らないんだよ~」という状態はあり得ません。

 

以上が「うちの会社優秀な人がどんどん辞めてやばいかも・・・」という噂を

経営学的に説明したものでした。

最初にも言いましたが、僕がここで言いたいのは悪い意味ではなく、あなたの代わりはいるので自分の限界が来てしまう前に辞めてしまいましょう、ということです。

 

動画ではポケモンを例にしてわかりやすく話しています。

チャンネル登録もお願いします。


www.youtube.com

 

各種SNS一覧はこちらです。

YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCqp89tMf52TdoQ3n9M-SI5wTwitterhttps://twitter.com/hirano_natsuki

【マネージャーのTwitterhttps://twitter.com/manager_hirano

【公式LINE】 https://line.me/R/ti/p/%40rbc0599e

【ホームページ】https://www.education-department-store.com

Instagramhttps://www.instagram.com/natsuki_hirano_

Amazonほしい物リストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2EOOVRVORHE02?ref_=wl_share